医療法人いき会 学会・研究活動 | 医療法人いつき会 医療・介護・福祉を通じ、地域の皆様に役立つサービスを提供します。

医療法人いつき会 学会・研究活動

当法人では、学会や研究会への参加・発表を通じて知識と技術の向上に努め、透析医療の発展に貢献しています。2017年以降の主な学会発表一覧を掲載しています。

No. 学会・セミナー名 演題名 発表施設 スライド
12017年6月第62回日本透析医学会I-HDFの臨床効果についていつきクリニック一宮
22017年6月第62回日本透析医学会ニプロ社製透析支援システムDiaCom iPを使用して守山いつき病院
32017年6月第62回日本透析医学会学術集会・総会当院におけるCKD-MBD管理状況樹クリニック
42017年10月第4回一宮血液浄化研究会当院の感染対策委員会活動いつきクリニック一宮
52017年12月CKD-MBDセミナーin名古屋FIMを用いたエテルカルセチドの使用報告~FIMを試みて~守山いつき病院
62018年5月第35回地域交流会JHATについて(日本災害時透析医療協働支援チーム)守山いつき病院PDF
72018年6月第63回日本透析医学会透析支援システム導入による業務変化についていつきクリニック一宮PDF
82018年6月第63回日本透析医学会FIMを用いたエテルカルセチドの使用報告守山いつき病院
92018年6月第63回日本透析医学会学術集会・総会クリアランスギャップ変動幅のモニタリングにおける当院での基礎的検討樹クリニック
102018年10月第5回一宮血液浄化研究会当院における透析治療状況の変遷についていつきクリニック一宮
112018年11月第19回中部臨床工学会医療安全に必要なこと透析事業推進部PDF
122019年6月第64回日本透析医学会穿刺針15G導入による透析効率の変化についていつきクリニック一宮
132019年6月第14回愛知県臨床工学技士会臨床工学技士が中心の透析室管理はできるのか?守山いつき病院
142019年6月第64回日本透析医学会透析液濃度測定装置の校正パラメータ変更に伴う測定値の変化と装置間の同等性樹クリニック
152019年10月第6回一宮血液浄化研究会当院のシャント管理についていつきクリニック一宮
162019年11月第20回中部臨床工学会当法人における臨床工学技士の経営参画について透析事業推進部PDF
172019年12月第17回患者様のQOLを考える会透析医療×医療安全透析事業推進部PDF
182020年6月第65回日本透析医学会当院のシャント管理についていつきクリニック一宮
192020年6月第65回日本透析医学会三菱社製DC nano Radicalを用いた次亜活性水による洗浄効果と排水基準の遵守について守山いつき病院
202020年6月第65回日本透析医学会バネばかりを用いたテープ固定の強度調査守山いつき病院
212021年6月第16回愛知県臨床工学技士会COVID-19陽性透析患者の隔離透析を経験して守山いつき病院
222021年10月第8回一宮血液浄化研究会当院でのCOVID19対策いつきクリニック一宮
232022年1月愛知県臨床工学技士会医療安全セミナー高齢透析患者を支える患者安全守山いつき病院PDF
242022年7月第67回日本透析医学会当院での新型コロナウィルス感染症対策いつきクリニック一宮
252023年6月第68回日本透析医学会センサー付き抜針予防具開発の試み透析事業推進部PDF
262023年6月第68回日本透析医学会血液透析濾過器の自動プライミングによる血液側の空気残留性の検討樹クリニック
272023年9月CKD-MBD道場Autumn透析患者における便秘の現状守山いつき病院PDF
282023年11月CKD-MBDフォーラム in Tokai当院におけるP/Ca/PTHトータルコントロールについて守山いつき病院
292023年12月第10回一宮血液浄化研究会当院におけるスタッフ教育についていつきクリニック一宮
302023年12月第13回腎不全研究会透析患者の介入可能な便秘リスク因子守山いつき病院PDF
312024年4月実践的CKD-MBDセミナー当院における透析患者のトータルマネージメント守山いつき病院
322024年5月接遇向上セミナー接遇の”チカラ”~あなたがもたらす効果~透析事業推進部PDF
332024年6月第69回日本透析医学会透析患者の介入可能な便秘リスク因子透析事業推進部PDF
342024年6月第69回日本透析医学会当院における積層型ダイアライザAN69膜の仕様による好酸球増多少の症例報告守山いつき病院
352024年6月第69回日本透析医学会維持透析患者におけるイオン化Ca濃度について守山いつき病院
362024年6月第69回日本透析医学会透析液濃度測定装置の更新に伴うCDDS装置の透析液混合調整樹クリニック
372024年10月第11回一宮血液浄化研究会当院の認知症患者へのこころみについていつきクリニック一宮
382024年12月CKD-MBD道場Winter透析患者の便秘リスク因子の探索透析事業推進部PDF
392025年2月岐阜県透析研究会WEBセミナー透析患者の便秘ケアの現状とアプローチ透析事業推進部PDF
402025年2月DKD Updateセミナー透析患者におけるインクレチン製剤の有用性の検討守山いつき病院PDF
412025年4月第51回日本血液浄化技術学会テナパノル塩酸塩の長期投与による排便と血清リン濃度の影響透析事業推進部PDF
422025年4月第51回日本血液浄化技術学会好酸球増多症における積層型ダイアライザAN69膜の使用による改善報告守山いつき病院
432025年4月第51回日本血液浄化技術学会維持透析患者におけるイオン化カルシウム濃度について守山いつき病院
442025年4月第51回日本血液浄化技術学会自施設におけるOHDF患者のヘモダイアフィルタの選択と低栄養リスク評価指標NRI-JH樹クリニック
452025年5月第36回東海技術交流会透析液濃度測定装置の新調に伴うCDDS装置の混合濃度調整樹クリニック
462025年6月第70回日本透析医学会テナパノル塩酸塩の長期投与による排便と血清リン濃度の影響いつきクリニック一宮
472025年6月第70回日本透析医学会鉄含有リン低下薬の選択による治療への影響透析事業推進部PDF
482025年6月第70回日本透析医学会透析患者における便秘リスクとリン低下薬~続報~透析事業推進部PDF
492025年6月第70回日本透析医学会透析患者の施設入所における生活状況と問題点の検討守山いつき病院
502025年6月第70回日本透析医学会自施設における低栄養リスク評価指標NRI-JHとドライウェイト減少の関連性樹クリニック
-->