2009年10月13日(火) 【愛知県老健協会西尾張ブロック 看護・介護部会】

10月13日(火)、今回この会の部会長であるいつきの里にて、
【 愛知県老健協会西尾張ブロック 看護・介護部会 】 が開催されました。
 
テーマは「身体拘束廃止に向けた取組み」と題し、いつきの里スタッフおよび、西尾張ブロック16の老健のスタッフが参加し総勢80名以上の規模の研修会となりました。
 
当日は、まずいつきの里職員から
 
@身体拘束廃止
 
Aスピーチロック禁止

 
についての事例と取り組みを発表させていただきました。
 
その後、各グループに分かれてディスカッションを行いました。
ディスカッションでは特に 「 言葉の拘束について 」 議論されていたようでした。
 
今回の研修会では、いつきの里が他の施設と比べてどうなのかを知る機会にもなり、
普段はなかなかできない他の施設のスタッフの方々と直接意見交換ができ、学ぶこ
ともたくさんありました。
 
また、「 身体拘束廃止 」 というケアの根幹といえるテーマであったため、スタッフに
とっても本当に良い機会となりました。
 
今後もこういった機会を地域の活性化へと繋げてまいります。
  

西尾張ブロック16の施設スタッフが集ま
  り総勢80名を超える研修会となりました。
 いつきの里スタッフによる「身体拘束廃止」
   について発表させていただきました。
  
各グループに分かれてのディスカッション
  は、貴重な意見交換の場です。
 
 最後は各グループでのディスカッションの
   まとめを代表者が発表いたしました。
▲ページトップ